ウーブン・バイ・トヨタについて
ウーブン・バイ・トヨタは、トヨタグループの一員として、人を想うイノベーションを生み出し、モビリティの変革に挑戦しています。人、モノ、情報、エネルギーの移動を進化させ、モビリティの常識に挑み続けることで、人の可能性が拡がる世界を創造します。自動運転・先進運転支援技術、車両ソフトウェア開発プラットフォーム「Arene OS (アリーン OS)」、モビリティのためのテストコース「 Toyota Woven City(ウーブン・シティ)」、トヨタのグロースファンド「Woven Capital」を通じて、安全でよりつながる社会の実現と幸せの量産をお届けし、移動の未来を紡いでいきます。
=========================================================================
チームについて
自動車業界におけるソフトウェア開発には独自の課題があります。アーティファクトをクラウド、モバイルデバイス、車両に展開することから、車両のセキュリティ認証を満たすこと、さまざまなテストやシミュレーションを行うことまで、開発者にとっては課題に向き合う日々です。そこで、エンタープライズテクノロジーエンジニアリングチーム(EnTec)は、生産性を向上させるソリューションを提供し、開発者がセットアップやカスタマイズの作業に煩わされることなく、本来の仕事であるソフトウェア開発に集中できるようにサポートしています。
EnTecのミッションは、Woven by Toyotaおよびトヨタ全体のソフトウェア開発をより生産的かつ効率的にすることです。私たちは最新の技術を活用して、エンジニアリングチームがより迅速に進めるよう支援し、安全性を最優先に考えています。私たちのモダンでアジャイルなサービスは、「Mobility to Love, Safety to Live」というWoven by Toyotaのビジョンを実現するために設計されています。
求める人材
シニアソフトウェアエンジニアとして、私たちのソフトウェア開発者にポジティブなLinuxエクスペリエンスを提供するお手伝いをしていただきます。ソフトウェア開発およびLinux環境に関するあなたの専門知識を活かして、私たちのチームに特化したモダンな開発環境を作成します。物理的および仮想的なワークステーションを実行するために、推奨されるディストリビューションへのアクセスを提供することに焦点を当て、Linuxを私たちの組織内で一流のエクスペリエンスにするお手伝いをします。
業務内容
- ソフトウェア開発者のワークフローとシームレスに統合されたLinuxベースの環境の開発をリードする
- エンドポイント管理フローとツールのアーキテクチャおよび開発
- インフラストラクチャとしてのコードツールのアーキテクチャおよび開発
- インフラストラクチャの深い分析と監視を開発
- セキュリティチームや他のチームメンバーと協力して、安全でモダンなインフラストラクチャの構築
- Linux環境に関連する技術的な問題を調査・解決し、ソフトウェア開発者が途切れることなくワークフローを維持できるようにサポート
- サービスの質を向上させるために可能な限り自動化する
- エンジニアリングマネージャーに報告し、ハイブリッド勤務ポリシーに基づいて週に3日オフィスに出社する
必須条件
- 上記の責任範囲における英語環境での経験
- 開発経験4年以上(例:Rust、Go、C++、C、Ruby、Python)
- 少なくとも以下のいずれかでの実務経験:AWS、GCP
- 優れたLinuxユーザー
- バージョン管理システム(例:Git)の経験
歓迎条件
- WindowsおよびLinuxの管理に関する実務経験
- Azureでの実務経験
- CloudformationまたはTerraformの経験
- Rustでの開発経験2年以上
- 仮想化技術およびコンテナ化技術(例:Docker、Kubernetes)の理解
- 大規模インフラ環境のサポート経験
=========================================================================
注意事項
・通常、すべての面接はGoogle Meetで実施いたします。
・現在募集中の求人票は英語版と日本語版の両方で掲載しております。つきましては、いずれか一方のみにご応募いただきますようお願い申し上げます。
・ご応募の際には、できるだけ英文レジュメのご提出をお願いしておりますが、何らかの理由で日本語職務経歴書をご提出いただいた場合、ポジションによっては選考過程で英文レジュメの提出をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。
待遇・福利厚生
・経験に基づく業界水準に見合った給与
・勤務時間 :フレキシブルな勤務時間
・年次有給休暇:年間20日(初年度は入社月により日数が異なる)
・私傷病休暇:年間6日(初年度は入社月により日数が異なる)
・休日:土日、祝日、その他当社が定めた日
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、介護保険
・住宅手当
・退職金制度
・レンタカーサポート
・社内研修制度(ソフトウェア学習・語学学習)
私たちのコミットメント
・当社は機会均等な雇用を実現し、多様性を尊重しています。
・お預かりした個人情報は、採用および入社手続きにのみ使用いたします。詳細については、個人情報規約をご覧ください。 •
Last updated on Dec 19, 2024